運命に、似た恋
2016年11月12日 01:57
2016年11月05日 00:04
2016年11月04日 17:15
2016年10月21日 22:54
2016年10月14日 23:27
2016年10月08日 19:29
2016年10月04日 20:54
2016年09月30日 19:36
それなりに面白かつた。
全体的に、陳腐で古臭い感じがしたけど、くすりと笑へるところもあつて『コントレール』よりはましだつた。
ユーリ(斎藤工)は、主人公をパーティーに態々呼んだのに、きちんと相手をしないどころか、笑ひ者にした挙げ句、主人公が帰るのを引き止めもしないといふのは、どういふ料簡なのかしらん。
▼
主人公がアムロ(生駒星汰)に与へたバレッタをユーリが持つてゐるやうだけど、単純にアムロの30年後がユーリだといふことなのかしらん。アムロとユーリとでは、利き手が違ふやうなんだが。アムロは左手に、ユーリは右手に、彫刻刀を持つてゐた。
利き手の違ひは、単に、生駒星汰が左利きで右利きの演技が出来なかつただけなのか。だつたら、右利きの子役を使へよ、て話だが。
それとも、実は、アムロとユーリとは、別人である、といふ伏線なのか。それだと、ユーリの年齢がアムロの30年後にしては少々若すぎるやうに見えるのも合点が行くが。
でも、別人だとすると、ユーリのバレッタを見ながらの回想シーンは何なのかといふことになりさうだけど。勿論、理由は色々付けられるけど、そんなメンド臭いことをするかねえ。全8回だからするかな?
▲
それにしても、生駒星汰は、『仮面ライダーゴースト』の時もだつたけど、糞生意気な餓鬼役が上手だね(笑)。
西山潤は、『20世紀少年』の頃よりは勿論、2013年の『よろず占い処 陰陽屋へようこそ』の時よりも大きくなつてるみたいだ。何だか、親戚の子供の成長を見守つてゐるやうな気分だ(笑)。
全体的に、陳腐で古臭い感じがしたけど、くすりと笑へるところもあつて『コントレール』よりはましだつた。
ユーリ(斎藤工)は、主人公をパーティーに態々呼んだのに、きちんと相手をしないどころか、笑ひ者にした挙げ句、主人公が帰るのを引き止めもしないといふのは、どういふ料簡なのかしらん。
▼
主人公がアムロ(生駒星汰)に与へたバレッタをユーリが持つてゐるやうだけど、単純にアムロの30年後がユーリだといふことなのかしらん。アムロとユーリとでは、利き手が違ふやうなんだが。アムロは左手に、ユーリは右手に、彫刻刀を持つてゐた。
利き手の違ひは、単に、生駒星汰が左利きで右利きの演技が出来なかつただけなのか。だつたら、右利きの子役を使へよ、て話だが。
それとも、実は、アムロとユーリとは、別人である、といふ伏線なのか。それだと、ユーリの年齢がアムロの30年後にしては少々若すぎるやうに見えるのも合点が行くが。
でも、別人だとすると、ユーリのバレッタを見ながらの回想シーンは何なのかといふことになりさうだけど。勿論、理由は色々付けられるけど、そんなメンド臭いことをするかねえ。全8回だからするかな?
▲
それにしても、生駒星汰は、『仮面ライダーゴースト』の時もだつたけど、糞生意気な餓鬼役が上手だね(笑)。
西山潤は、『20世紀少年』の頃よりは勿論、2013年の『よろず占い処 陰陽屋へようこそ』の時よりも大きくなつてるみたいだ。何だか、親戚の子供の成長を見守つてゐるやうな気分だ(笑)。