2018年1月期
2018年03月31日 01:11
2018年03月22日 23:59
飛し視。
野間口徹はイケメンといふよりは可愛いといつた方がいいと思ふ(笑)。
両親がキスしてゐるところを子供が見ても別に不都合はないやうな気がするんだけど、駄目なのかしらん?
渉(眞島秀和)は、朔のせいで、自らの意思とは裏腹にカミングアウトをする破目になり、それどころか、それが良いことだと思ひ込ませられ、挙げ句に、パートナーシップ宣言をすることを自分から朔に提案するに至つた。すつかり、朔の思ひ通りだね。母親まで朔に取り込まれちやつたし。
渉の母親(田島令子)に孫の顔を見せたいのなら、朔が渉の養子になればいい。法律上単身者である渉が(血縁関係のない)未成年者を養子にするのは、かなり難しいと思ふ。まあ、フィクションでは結構簡単にできちやふんだけど。
2018年03月21日 23:17
面白かつた。
割とあつさりした終り方だつた。なるべくしてなつたといつた感じで強引な風ではなかつた。
結局、亜乃音(田中裕子)とハリカ(広瀬すず)とが陽人のことで理市(瑛太)に脅されて偽金造りをすることになつた件は、秘密にされたままなんだらうね。
理市が陽人に“優しい嘘”を吐いたのがちよつと意外だつた。理市は普通に陽人が好きだつたのだね(笑)。
「理市は転んだだけだつたけど、理市の弟は車に轢かれて理市の目の前で死んでしまつた」といつたやうなことがあつたのだらうか。そのことがトラウマになつて、理市は、あんなサイコパスみたいな人間になつてしまつたのだらうか。
彦星が流星を見る場面もあるのかと思つたらなかつた。もうハリカと彦星とは別々の人生を歩んでゐるといふことなんだらうから、流星を見るのは亜乃音ら4人だけだといふことなのかね。
5ちゃんねるでの書込によると、ハリカが陽人に関する真実を玲に告げたので、玲(江口のりこ)は亜乃音に会ひに来た、とのことだ。まあ、さうだよね。でなきや、玲が亜乃音に対してああいふ好意的な言動をとる訳がないよね。
2018年03月20日 12:45
2018年03月18日 16:59
2018年03月16日 23:36
2018年03月15日 17:34
2018年03月14日 18:57
2018年03月13日 21:46
それなりに面白かつた。
いしのようこ養母曰く「可愛い祐介(と思はれてゐた光男)を手放すことができなかつた」と。真実に気付く前の養父母が赤ん坊の滝沢秀明弁護士を可愛がつてゐる印象的な描写があればよかつたんだけどね。ないから、養父母が実の甥よりも殺人犯の息子を可愛がる頭の変な夫婦に見えちやふ。
滝沢秀明弁護士は、富士山を見て遠藤憲一死刑囚の無実を確信したり、自殺しようとしてゐる異父妹の居場所をピンポイントで察知できたりと、霊能力者なのかしらん(笑)。
終盤の礼菜(谷村美月)が語つた、母親に強く手を握られた話でちよつと沁々としちやつた。最初、てつきり事件に関する話をするのかと思つたんで、ちよつとガツクリしたけど(笑)。
2018年03月12日 19:44
面白かつた。
相変らず、細部は好く出来てゐる。「かういふ細かい演出を理解出来る私は賢い人間だ」と視聴者に思はせる効果がある。
主人公と敵対する不愉快なキャラの描き方が、当然だけど、『BG』や『アンナチュラル』より自然で巧みだ。
るい子(小林聡美)が「魅力的だ」と言つてるのを舵(阿部サダヲ)だけがヒュー・ジャックマンのことだと勘違してゐるのが微笑ましかつた。
理市(瑛太)と男女の関係になつた訳でもないのに、理市(瑛太)と結婚するつもりでゐるらしい玲(江口のりこ)は、ちよつと頭が変といふか可哀想なんぢやないかしらん?
結季(鈴木杏)は、理市(瑛太)の説明を信じたのかしらん? それにしても、「お金がないことはそんなに怖いことなのか?」だなんて、随分オツムがお花畑だね。
「万平(火野正平)に偽金造りの現場を見られた後に理市(瑛太)がその場を離れたのは、万平(火野正平)を殺す凶器を探すため」といふことかしらん。で、適当な物が見当らなかつたから扼殺することにした、と。
2018年03月11日 22:14
2018年03月09日 23:59
きじまりゅうたが光臣の大胸筋をパンパンと叩いたり、二人で体をラグビーやアメフトのタックルのやうにぶつけ合つたりと微笑ましかつた♪
他にも、光臣が貰つた芋焼酎の銘柄が「きばれや」「大国町」「轟王」「松岡」だつたり(https://22.snpht.org/180304164629.jpg)、光臣が芋焼酎の瓶をダンベル代わりにちよつと持ち上げてみたのが「大国町」「轟王」だつたりと、小ネタが楽しかつた。
あと、きじまりゅうたの薄毛具合が可愛かつた。
2018年03月07日 10:42
2018年03月05日 14:44
2018年03月04日 01:02
2018年03月02日 17:40
2018年03月01日 23:11
2018年02月27日 19:59
2018年02月26日 15:31
余り面白くなかつた。
《つひに異父兄妹キス》
流石にタルい。もつとテンポよく話を進めてくれよ。
礼菜(谷村美月)が祐介(滝沢秀明)と付き合ふことに猛反対であるあかね(横山めぐみ)も、祐介(滝沢秀明)が光三(遠藤憲一)の息子であることを察してゐるのだらう。
「光男のしみつ(秘密)」。江戸つ子だね。
祐介(滝沢秀明)は、富士山を見て光三(遠藤憲一)の冤罪を確信したとは、どういふことなのか。そんなことでまともな弁護士活動が出来るのかしらん。勿論、偶、富士山を見てゐる時に確信しただけで、両者に因果関係はないのだらうけど。もしかして、祐介(滝沢秀明)は、陣川公平のやうな残念なイケメンなのかしらん(笑)。
若い方の刑務官が妙にムカつく。弁護士業務を妨害した廉で懲戒処分になればいいのに。
2018年02月24日 21:24
2018年02月23日 19:48
2018年02月21日 13:53
2018年02月20日 12:03
2018年02月17日 03:35
2018年02月16日 22:23
2018年02月14日 11:14
2018年02月11日 04:45
飛し視。
不相変、話が類型的といふかご都合主義的といふか大味な感じだ。
深雪(真飛聖)も朔(北村匠海)も、自分の価値観を他者に押し付けて他者の自己決定権を蔑ろにしてゐる点では同類なのに、深雪(真飛聖)が不愉快な人物として演出されてゐるのに対して、朔(北村匠海)は、善い人として演出されてゐる。実際に演出された内容と演出意図とが殆ど正反対なので、視てゐてイライラする。
朔(北村匠海)は、渉(眞島秀和)に「俺達、出会はなければよかつたね」と言つたから、てつきり渉(眞島秀和)の家から出ていくのかと思つたら、ベッドにゴロ寝。これは、揉め事を性交で有耶無耶にするといふことだよね。カップルが一番してはならないことだと思ふのだが。朔(北村匠海)の方には渉(眞島秀和)と「ちやんと向き合つて付き合」ふ気があるのだらうか。まあ、そんな朔(北村匠海)に応じてしまふ渉(眞島秀和)は、基本的にお馬鹿さんなのだらうけれど(笑)。
大器(松山ケンイチ)に抱き着いたことに関しては、朔(北村匠海)は、もう頭が可笑しいとしか言ひ様がない。自分の存在が結果的に渉(眞島秀和)を窮地に立たせてゐるのに全く他人事のやうな振る舞ひだ。
多分、『隣の家族は青く見える 』の一番のメッセージは、「若いイケメンは何をしても許される」といふことなのだらう。だつたら、もつとマシなイケメンを朔役に当ててほしい。
2018年02月10日 06:28
♪「ろくでなし」瀧本美織
□かうちやんは食ひしん坊(笑)。
□冒頭、山口翔悟演出家、登場。空元気な飯田基祐編集長&悩める崎本大海編集部員。
□第22話2018-02-06(火)3/5
□崎本大海編集部員は丙種合格。
□第23話2018-02-07(水)3/5
□クレジットに崎本大海と加治将樹の名前があつたけれど、本編に出てゐたつけ?
□第24話2018-02-08(木)3/5
□クレジットがなかつた。昨日のクレジットは今日の分も含まれてゐるのか。加治将樹が結構可愛かつた。私も加治将樹に抱着きたい😁
□作中に登場した映画ポスターに九条摂子とか千坂浩二とか大村柳次郎とかの『やすらぎの郷』の登場さ人物の名前が書かれていた。
□第25話2018-02-09(金)3/5
□「留守番・組」。「留守・番組」といふ種類の演目があるのかと思つたよ(笑)。