土
2021年03月01日 02:29
2021年02月28日 09:08
2021年02月27日 20:15
2021年02月21日 01:35
2021年01月31日 16:10
2021年01月30日 23:11
2021年01月17日 05:48
これは、過重労働で精神を病んでゐる人の話だよね。コミカルに演出されてゐるからシビアな感じはしないけれど。
些か退屈だつたけれど、生田斗真は好かつた。特に独りだけの場面であれこれやる演技は相変らず上手だよね。『イケメンパラダイス』の時は「スーパー中津タイム」なんて言はれてゐた。
文章の作成はJISかな入力なのだらうか。親指シフトでもローマ字入力でもなかつたやうだけれど。続きを読む
些か退屈だつたけれど、生田斗真は好かつた。特に独りだけの場面であれこれやる演技は相変らず上手だよね。『イケメンパラダイス』の時は「スーパー中津タイム」なんて言はれてゐた。
文章の作成はJISかな入力なのだらうか。親指シフトでもローマ字入力でもなかつたやうだけれど。続きを読む
2020年12月12日 22:34
ICH LIEBE DIE JAPANISCHE KULTUR.
24.8.34
Bruno Taut
説明台詞だらけでちよつと退屈だつたけど、土建関連が好きだから大目に見てあげてもよくつてよ😁
Y邸は、床が地面から随分嵩上げされてて、あからさまに反バリアフリーだつた。何の為にさうされたのか。
コンペに参加する為に飯代とタクシー代で贈賄つて、効率がいいんだか悪いんだか。
続きを読む
24.8.34
Bruno Taut
説明台詞だらけでちよつと退屈だつたけど、土建関連が好きだから大目に見てあげてもよくつてよ😁
Y邸は、床が地面から随分嵩上げされてて、あからさまに反バリアフリーだつた。何の為にさうされたのか。
コンペに参加する為に飯代とタクシー代で贈賄つて、効率がいいんだか悪いんだか。
続きを読む
2020年12月06日 04:19
2020年11月29日 00:27
2020年11月22日 00:25
2020年11月15日 00:16
2020年11月14日 23:06
2020年11月13日 03:28
2020年11月11日 03:05
2020年11月08日 00:03
2020年11月07日 22:59
2020年11月01日 05:33
2020年10月24日 22:57
2020年10月20日 03:36
2020年10月18日 02:10
2020年10月14日 06:05
2020年10月11日 02:47
2020年10月10日 23:23
面白かつた。次回最終回もこんな感じでお願ひする♪
黒木瞳ママ「ちよつと待つて。もう少しで殺せるから」
ブス幼馴染が化けて出たのより強烈だつた😁
佐藤大樹のボクサーブリーフ姿よりも駿河太郎の開襟シャツの胸元から下着のシャツがちよつと見えてゐる姿の方がエロかつた。
駿河太郎、いいよね。『いだてん~東京オリムピック噺~』『やすらぎの刻~道』でも結構よかつた(『やすらぎの刻~道』終盤での老人役は流石にちよつと何だつたけれど)。今後も頑張つてほしい。
勇介(佐藤大樹)は本質的には浮気性のDV男なのだらうから、恐怖新聞のことがなくても早晩、詩弦(白石聖)は、勇介の浮気と暴力に苦しめられることになつたらう。加へて屑人間を安易に受け入れてしまふキャラのやうだから、勇介と別れるに別れられなくてズルズルと不幸な暮しをしてゐただらう。
@@@
本編終了後のおまけコーナー、くすつと笑へる感じにしなくちやならないと思ふんだけど、佐藤大樹の演技とスタッフの演出とが駄目なせいか、そんな風に全くなつてない。それとも、さういふ趣旨でないコーナーとして『恐怖新聞』では設けられてるのか? だとしたら、どういう趣旨のコーナーなのか? よく解らない。
このコーナーは、元々はドラマの内容がシリアス一辺倒だから、視聴後に一息ついてもらふために設けられた、と私は理解してたんだけど、違うのだらうか。
黒木瞳ママ「ちよつと待つて。もう少しで殺せるから」
ブス幼馴染が化けて出たのより強烈だつた😁
佐藤大樹のボクサーブリーフ姿よりも駿河太郎の開襟シャツの胸元から下着のシャツがちよつと見えてゐる姿の方がエロかつた。
駿河太郎、いいよね。『いだてん~東京オリムピック噺~』『やすらぎの刻~道』でも結構よかつた(『やすらぎの刻~道』終盤での老人役は流石にちよつと何だつたけれど)。今後も頑張つてほしい。
勇介(佐藤大樹)は本質的には浮気性のDV男なのだらうから、恐怖新聞のことがなくても早晩、詩弦(白石聖)は、勇介の浮気と暴力に苦しめられることになつたらう。加へて屑人間を安易に受け入れてしまふキャラのやうだから、勇介と別れるに別れられなくてズルズルと不幸な暮しをしてゐただらう。
@@@
本編終了後のおまけコーナー、くすつと笑へる感じにしなくちやならないと思ふんだけど、佐藤大樹の演技とスタッフの演出とが駄目なせいか、そんな風に全くなつてない。それとも、さういふ趣旨でないコーナーとして『恐怖新聞』では設けられてるのか? だとしたら、どういう趣旨のコーナーなのか? よく解らない。
このコーナーは、元々はドラマの内容がシリアス一辺倒だから、視聴後に一息ついてもらふために設けられた、と私は理解してたんだけど、違うのだらうか。
2020年09月28日 04:15
2020年09月27日 02:20
2020年09月26日 22:18
2020年09月23日 02:07
2020年09月21日 01:57
まあまあ。
□小芝風花主人公が味方良介陰陽師も大東駿介編集長も選ばないのでは小芝風花主人公がミソジニーから真に解放されたことにはならないやうな気がする。
□――と思つたけれど、味方良介陰陽師と結婚すれば小説を書くことができないし、大東駿介編集長と結婚すれば小説を書くことはできても書きたいものでないものを書かなければならないのだから、どちらも選ばないといふことになるしかないか。
□自分を解放することが小芝風花主人公の成長であつたとしても、たかが自分を解放するといふ程度のことのために小芝風花主人公が妖怪に変じてしまふのはちよつとどうなのよ。
□つまり、女には結婚しつつ自分を解放するといふ選択肢ない(男にはある)、といふことのやうだ。これはハッピー・エンディングではないのではなからうか。何だかなあ。
味方良介陰陽師も大東駿介編集長も、小芝風花主人公のパラレルワールド実体験を共有したやうだから、小芝風花主人公と性交したといふ記憶を突然植ゑ付けられた訳だよね。どんな気分なのかしらん(笑)。
「誤差無し!」はやはりギャグだよね。『BG~身辺警護人~2』では止めたのだつたか。
『真夏の少年』最終回にも、旅立つ者が仲間一人一人に別れを言つたり、劇中で当のドラマ自体を内容とする小説が書かれたりする展開があつた。テレビ朝日テレビドラマ視聴者が小芝風花主人公のやうに未知のことを体験することは、中々困難なやうだ😁
□小芝風花主人公が味方良介陰陽師も大東駿介編集長も選ばないのでは小芝風花主人公がミソジニーから真に解放されたことにはならないやうな気がする。
□――と思つたけれど、味方良介陰陽師と結婚すれば小説を書くことができないし、大東駿介編集長と結婚すれば小説を書くことはできても書きたいものでないものを書かなければならないのだから、どちらも選ばないといふことになるしかないか。
□自分を解放することが小芝風花主人公の成長であつたとしても、たかが自分を解放するといふ程度のことのために小芝風花主人公が妖怪に変じてしまふのはちよつとどうなのよ。
□つまり、女には結婚しつつ自分を解放するといふ選択肢ない(男にはある)、といふことのやうだ。これはハッピー・エンディングではないのではなからうか。何だかなあ。
味方良介陰陽師も大東駿介編集長も、小芝風花主人公のパラレルワールド実体験を共有したやうだから、小芝風花主人公と性交したといふ記憶を突然植ゑ付けられた訳だよね。どんな気分なのかしらん(笑)。
「誤差無し!」はやはりギャグだよね。『BG~身辺警護人~2』では止めたのだつたか。
『真夏の少年』最終回にも、旅立つ者が仲間一人一人に別れを言つたり、劇中で当のドラマ自体を内容とする小説が書かれたりする展開があつた。テレビ朝日テレビドラマ視聴者が小芝風花主人公のやうに未知のことを体験することは、中々困難なやうだ😁
2020年09月20日 01:24
隣の部屋のともを君と鬼形礼(坂口涼太郎)とは別人だつたよ! 鬼形礼は隣の部屋のバルコニーに出現してゐただけのやうだ。
浮気した彼氏(佐藤大樹)と男を寝盗つた幼馴染とがムカつく。
ありがちなパターンでは女は浮気した男よりも男を寝盗つた女を恨むものなのでは? 恐怖新聞に署名させる相手に彼氏よりも幼馴染を選ぶものでは?
それにしても彼氏は主人公に何故あれ程入れ込んでゐるのだらうか。まだ知り合つてから然程経つてゐないのに。
今の時点で主人公が死ぬと、恐怖新聞の契約者は蜷川妹(福地桃子)になるのだらうか。それとも間に居た蜷川兄(猪野学)が死んでゐるから、恐怖新聞の契約者は一旦居なくなるのだらうか。前者かな。
駿河太郎刑事は、恐怖新聞で予言されてゐた交通事故を利用して邪魔な同僚を葬つた。更には蜷川兄と同様に恐怖新聞で金儲けをしようと企んでゐるやうだ。借金返済の前に死んでしまひさうだが、さて。
予告編によると次回から第三章ださうだ。いつから第二章だつたのだらうか。
浮気した彼氏(佐藤大樹)と男を寝盗つた幼馴染とがムカつく。
ありがちなパターンでは女は浮気した男よりも男を寝盗つた女を恨むものなのでは? 恐怖新聞に署名させる相手に彼氏よりも幼馴染を選ぶものでは?
それにしても彼氏は主人公に何故あれ程入れ込んでゐるのだらうか。まだ知り合つてから然程経つてゐないのに。
今の時点で主人公が死ぬと、恐怖新聞の契約者は蜷川妹(福地桃子)になるのだらうか。それとも間に居た蜷川兄(猪野学)が死んでゐるから、恐怖新聞の契約者は一旦居なくなるのだらうか。前者かな。
駿河太郎刑事は、恐怖新聞で予言されてゐた交通事故を利用して邪魔な同僚を葬つた。更には蜷川兄と同様に恐怖新聞で金儲けをしようと企んでゐるやうだ。借金返済の前に死んでしまひさうだが、さて。
予告編によると次回から第三章ださうだ。いつから第二章だつたのだらうか。
2020年09月19日 00:00
2020年09月17日 23:57
26-0627|1●
27-0704|2●
28-0711|3●〓
29-0718|4〓
30-0725|5●〓
31-0801|6●
余り面白くなかつた。途中までは結構面白かつた。途中から陳腐な冤罪物になつてしまつて残念だ。
□長谷川京子姉は、警察との交渉ぶりが素人とは到底思えなかつた。どういふキャラ設定になつてゐるのだらうか。
□佐戸井けん太、病人演技が何かリアルだつたわ。清水章吾の後継者かしらん。
□柿澤勇人がちよつと可愛かつた。
□今回のエピソードは、一応、フーダニット、ホワイダニットになつてゐる。次回、フーやホワイの謎解きが取つて付けたやうなものになりさうだけど、それなりの落ちがついてほしい。
32-0808|7×
つまらなかつた。ご都合主義的過ぎる。SAT隊員が主人公らを裏切るのはご都合主義的でなかつた😁
□現在のスコップ男事件は模倣犯によるもの。過去のスコップ男事件は未解明の儘次回以降に続く。何だかなあ。
33-0815|8〓飛視。
木下ほうか警視正を拉致したのはレインコートの人物だつた。警察学校に現れたレインコートの人物像は原田泰造刑事だつた。スコップ男は原田泰造刑事なのか。
35-0829|9×
36-0905|10[終]×
27-0704|2●
28-0711|3●〓
29-0718|4〓
30-0725|5●〓
31-0801|6●
余り面白くなかつた。途中までは結構面白かつた。途中から陳腐な冤罪物になつてしまつて残念だ。
□長谷川京子姉は、警察との交渉ぶりが素人とは到底思えなかつた。どういふキャラ設定になつてゐるのだらうか。
□佐戸井けん太、病人演技が何かリアルだつたわ。清水章吾の後継者かしらん。
□柿澤勇人がちよつと可愛かつた。
□今回のエピソードは、一応、フーダニット、ホワイダニットになつてゐる。次回、フーやホワイの謎解きが取つて付けたやうなものになりさうだけど、それなりの落ちがついてほしい。
32-0808|7×
つまらなかつた。ご都合主義的過ぎる。SAT隊員が主人公らを裏切るのはご都合主義的でなかつた😁
□現在のスコップ男事件は模倣犯によるもの。過去のスコップ男事件は未解明の儘次回以降に続く。何だかなあ。
33-0815|8〓飛視。
木下ほうか警視正を拉致したのはレインコートの人物だつた。警察学校に現れたレインコートの人物像は原田泰造刑事だつた。スコップ男は原田泰造刑事なのか。
35-0829|9×
36-0905|10[終]×