NHK金22 ドラマ10
2021年01月22日 22:53
「妻が夫と別れる際に子供を連れて行くのは当然だ」に対するアンチテーゼになるのかとちよつと期待したんだけど、そんなことにはならなかつた。「香菜の娘の環(根本真陽)が夫の圭吾(前川泰之)に連れ去られる事態が起こり」とあるけど、最初に“連れ去”つたのは香菜(山口紗弥加)だよね。続きを読む
2020年11月21日 07:08
2020年11月13日 22:54
2020年11月06日 22:51
2020年10月31日 02:34
「復讐は、復讐者の気が晴れればよい。被復讐者が酷い目にあふことは必須でない」てことなのか? 実際、今回の被復讐者は、復讐者の成功を喜んでたみたいだし、復讐されたなんて風には全然思つてないだらう。復讐という名の親孝行だつたのか?
話がつまんなかつたんで途中飛ばした。
●
今回の復讐は「娘が父親にかかつてゐた呪ひを解いた」といふ風にも見える。夢を叶へる才能が無い者が夢を叶へようとし続けることは呪ひにかかつてゐるやうなものだから。
かう考へると、父親の人生に娘が否定すべき人生はなかつた、といふことになる。父親が夢を叶へようとしてゐた年月は、呪はれた期間であり、肯定的な意味がなかつたらうから、娘が否定するも何もない。
つまり、娘の復讐は復讐になつてゐない、といふことだ。
なほ、呪ひからの解放と復讐とは両立しないだらうけれども、「父親の夢を娘が代りに叶へた」といふ親孝行と復讐とは両立するだらう。
●
「小説家になるという夢を叶えようとすることは『良い』ことだ」といふ前提は、本当に正しいのか?
娘は「彼の人生を否定できました」と言つた。しかし、父親の人生は、娘が否定するまでもなく、既に否定されてゐたのではないか。既に否定されてゐるものを重ねて否定することが果たして復讐と言へるのか。少なくとも、娘が望む復讐とは違ふのではないのか。喩へるなら、「復讐者は『被復讐者を殺した』と言つてゐるが、実際に復讐者が行つたことは既に死んでゐる被復讐者の遺体を葬つただけだ」といふことではないのか。
話がつまんなかつたんで途中飛ばした。
●
今回の復讐は「娘が父親にかかつてゐた呪ひを解いた」といふ風にも見える。夢を叶へる才能が無い者が夢を叶へようとし続けることは呪ひにかかつてゐるやうなものだから。
かう考へると、父親の人生に娘が否定すべき人生はなかつた、といふことになる。父親が夢を叶へようとしてゐた年月は、呪はれた期間であり、肯定的な意味がなかつたらうから、娘が否定するも何もない。
つまり、娘の復讐は復讐になつてゐない、といふことだ。
なほ、呪ひからの解放と復讐とは両立しないだらうけれども、「父親の夢を娘が代りに叶へた」といふ親孝行と復讐とは両立するだらう。
●
「小説家になるという夢を叶えようとすることは『良い』ことだ」といふ前提は、本当に正しいのか?
娘は「彼の人生を否定できました」と言つた。しかし、父親の人生は、娘が否定するまでもなく、既に否定されてゐたのではないか。既に否定されてゐるものを重ねて否定することが果たして復讐と言へるのか。少なくとも、娘が望む復讐とは違ふのではないのか。喩へるなら、「復讐者は『被復讐者を殺した』と言つてゐるが、実際に復讐者が行つたことは既に死んでゐる被復讐者の遺体を葬つただけだ」といふことではないのか。
2020年10月24日 00:45
三浦誠己はほんのりエロくて素敵だ。
女児の父親は、自分で資料室行きを選んだのだからパワハラのせいで自殺したのではなく、自分が正義を貫けないことに悲観して自殺したのだよね? 何だかなあ。
無駄に重くてつまらなかつた。続きを読む
女児の父親は、自分で資料室行きを選んだのだからパワハラのせいで自殺したのではなく、自分が正義を貫けないことに悲観して自殺したのだよね? 何だかなあ。
無駄に重くてつまらなかつた。続きを読む
2020年10月17日 16:50
2020年10月10日 01:01
2020年09月23日 02:21
●#1「夫婦の絆」2020-07-17(金)
面白くなかつた。
クレーマー対策テレビドラマは視てゐて辛い。早い者勝ちでお握りを取つたのは笠松将だつたやうだ。
30-0724|2〓
31-0731|3〓
飛視。戸塚純貴の女装を久し振りに視た。よく似合つてゐる(笑)。
32-0807|4〓
田中哲司の胸毛♪
33-0814|5〓
――
35-0828|36(0902)7〓
田中哲司の胸毛、再び♪
36-0904|37(0909)8〓?――?
37-0911|38(0916)9〓
38-0918|39(0923)10[終]〓
続きを読む
面白くなかつた。
クレーマー対策テレビドラマは視てゐて辛い。早い者勝ちでお握りを取つたのは笠松将だつたやうだ。
30-0724|2〓
31-0731|3〓
飛視。戸塚純貴の女装を久し振りに視た。よく似合つてゐる(笑)。
32-0807|4〓
田中哲司の胸毛♪
33-0814|5〓
――
35-0828|36(0902)7〓
田中哲司の胸毛、再び♪
36-0904|37(0909)8〓?――?
37-0911|38(0916)9〓
38-0918|39(0923)10[終]〓
続きを読む
2020年03月06日 23:08
2020年03月04日 06:02
2020年02月27日 17:10
2020年02月15日 06:38
2020年02月01日 04:49
2020年01月25日 05:52
2019年12月13日 23:13
2019年12月06日 23:12
2019年11月29日 23:52
2019年11月24日 15:29
2019年11月16日 15:50
2019年11月01日 23:48
2019年10月27日 00:23
2019年10月18日 23:00
2019年09月04日 22:45
◎#1「経理部の森若さんの巻」2019-07-26-金
面白かつた。意外ね(笑)。
お仕事ドラマというよりは「日常の謎」風のドラマだつた。
相手役の重岡大毅が阿呆つぽくて優秀な営業マンにはあまり見えなかつた以外は、キャラも演出も好かつた。
同日に放送された『チコちゃんに叱られる!』に藤原紀香に出てゐて、その映像を『これは経費で落ちません!』に使つてゐるのが笑へた。
「接待の社内ルールに反しないのならば、接待の方法が不倫でも純愛でも構はない」と言ひ切る主人公が素敵だつた。
○#2「落とす女、落とせない女の巻」2019-08-02-金
まあまあ。
《日常の謎ドラマ→お仕事ドラマ》
○#3「逃げる男の巻」2019-08-09-金
まあまあ。
馬垣(岡崎体育)、ムカつく。あんなんで首にならないのか? 山崎(桐山漣)もちよつと不誠実な感じだつたし。
主人公とデートのつもりであらう太陽(重岡大毅)は、フランス料理屋の後にあはよくばホテルへと思つてたのかも知れないけど、初つ端から挫けて「1時間で帰る」と釘を刺された挙げ句、二人つきりのところを邪魔され話もろくに出来なかつた。残念(笑)。
伊藤沙莉、伊藤麻実子も色白だけど、平岩紙は更に色白だ。色白スリーショットはあるか(笑)?
『これは経費で落ちません!』は、面白いことは面白いんだけど、ベタな懲悪的爽快感がないから些かストレスを感じる。まあ、さういふ爽快感があつたらあつたで鬱陶しいのかも知れないが。
◎『これは経費で落ちません!』#6「うさぎとタイガーの巻」2019-08-30-金
面白かつた。
《イーブン対フェア》
麻吹美華(江口のりこ)を「滅茶美人」と評する山田太陽(重岡大毅)は、「香田タカ(岸井ゆきの)程の美人は居ない」と宣ふ神部茂(瀬戸康史)と似たやうな美意識をしてるのかしらん😁
パスワード入力時に入力者以外の人達が横を向く、といふのが好かつた。
平山浩行の女口調&男口調によるメール読み上げが笑へた。
麻吹美華(江口のりこ)は正しさに拘るキャラだ。これは生きていくのが大変さうだよね。不相変江口のりこは達者だ。
ベッキー秘書、演者自身の言ふ通り嫌な人だつた。ベッキーは嫌な奴キャラ路線なのか?
面白かつた。意外ね(笑)。
お仕事ドラマというよりは「日常の謎」風のドラマだつた。
相手役の重岡大毅が阿呆つぽくて優秀な営業マンにはあまり見えなかつた以外は、キャラも演出も好かつた。
同日に放送された『チコちゃんに叱られる!』に藤原紀香に出てゐて、その映像を『これは経費で落ちません!』に使つてゐるのが笑へた。
「接待の社内ルールに反しないのならば、接待の方法が不倫でも純愛でも構はない」と言ひ切る主人公が素敵だつた。
○#2「落とす女、落とせない女の巻」2019-08-02-金
まあまあ。
《日常の謎ドラマ→お仕事ドラマ》
○#3「逃げる男の巻」2019-08-09-金
まあまあ。
馬垣(岡崎体育)、ムカつく。あんなんで首にならないのか? 山崎(桐山漣)もちよつと不誠実な感じだつたし。
主人公とデートのつもりであらう太陽(重岡大毅)は、フランス料理屋の後にあはよくばホテルへと思つてたのかも知れないけど、初つ端から挫けて「1時間で帰る」と釘を刺された挙げ句、二人つきりのところを邪魔され話もろくに出来なかつた。残念(笑)。
伊藤沙莉、伊藤麻実子も色白だけど、平岩紙は更に色白だ。色白スリーショットはあるか(笑)?
『これは経費で落ちません!』は、面白いことは面白いんだけど、ベタな懲悪的爽快感がないから些かストレスを感じる。まあ、さういふ爽快感があつたらあつたで鬱陶しいのかも知れないが。
◎『これは経費で落ちません!』#6「うさぎとタイガーの巻」2019-08-30-金
面白かつた。
《イーブン対フェア》
麻吹美華(江口のりこ)を「滅茶美人」と評する山田太陽(重岡大毅)は、「香田タカ(岸井ゆきの)程の美人は居ない」と宣ふ神部茂(瀬戸康史)と似たやうな美意識をしてるのかしらん😁
パスワード入力時に入力者以外の人達が横を向く、といふのが好かつた。
平山浩行の女口調&男口調によるメール読み上げが笑へた。
麻吹美華(江口のりこ)は正しさに拘るキャラだ。これは生きていくのが大変さうだよね。不相変江口のりこは達者だ。
ベッキー秘書、演者自身の言ふ通り嫌な人だつた。ベッキーは嫌な奴キャラ路線なのか?